苺狩りと直売所の年末年始予定
【2011年12月16/17日】

直売所の販売と苺狩りは、年内31日(土)午前中まで、
年明けは、1月2日(月)からの営業予定となっています。
苺狩りについては、年内は要予約となります。
(写真をクリックすると拡大します)
12月中頃から苺狩り開始(年内は要予約)
【2011年11月13日】

苺の花も咲き始め、まもなく苺の実がなり始めます。これからハウスの中は、どんどん赤い苺でいっぱいになってきます。生育の予測も立って来ましたので、いよいよ12月中頃から開園する予定です。なお開園当初の「年内は要予約」となりますので、お電話でご連絡ください。
(写真をクリックすると拡大します)
今シーズン最後の苺狩り
【2011年5月4日】

ゴールデンウイーク半ば、5月とは思えないような、汗ばむ暑さとなりました。今期のイチゴ狩りもいよいよ最後ですが、完熟苺をたくさん食べて、楽しい思い出を作りに来てください。
ジャム用イチゴですが、なかなか手に入りにくいので、店頭で見かけたら、ぜひゲットしてジャム作りにチャレンジしてみてください。意外と簡単なんですよ。完熟イチゴを使うので、市販のものより絶対おいしい仕上がりになります!
(写真をクリックすると拡大します)
今シーズンの苺狩りも終盤に
【2011年4月2日】

4月に入ると、急に暖かになりましたね。桜が開き始める頃からゴールデンウイーク明けまでが、イチゴ狩りのシーズンが終盤となります。4/1から料金もお得になっていますので、込んでいない今頃は、おいしい苺を味わうチャンスでもあります。完熟イチゴの甘さは、とっても濃厚で、香りもうっとりするくらい。シーズン終盤と言っても、おいしい事に変わりありません。
この時期のイチゴ狩りは、土日でも比較的すいています。桜を見にドライブするときは、あきらいちご園にも、ぜひお立ち寄り下さい。
震災の直後で、レジャー気分が出ない方も多いと思いますが、こんな時だからこそ、ぜひリフレッシュしてください。成東観光苺組合ではイチゴ狩りの売り上げの一部を、赤十字に義援金として送ります。みんなでがんばって復興していきましょう。
(写真をクリックすると拡大します)
苺狩りシーズンたけなわ
【2011年2月19日】

2月は建国記念日と土日の連休でしたので、晴天でしたらかなりの人出が見込まれたのですが、成東地方は、あいにく雨模様。日曜は回復して来ましたが、例年と比べてやや少ないご来園だったと思います。そのかわり、今日は次々とお客様がみえて、店頭販売もイチゴ狩りも大忙しでした。こちらのホームページをご覧いただいて、ご来園いただいた皆様、本当にありがとうございます。
本当は、店頭販売でも、お待たせせずに何箱でもお売りしたい所ですが、一人で選別と箱詰めを行っていますので、売れるスピードになかなか追いつかないという、うれしい悲鳴の毎日です。もし買いそびれたという方が読んでいたら、本当にごめんなさい<(_ _)>
話題の「ふさのか」については、お問い合わせも増えてまいりました。店頭販売出来る程の収穫量では無いため、この品種は、イチゴ狩りをしないと味わえないというもの。休日の場合は、ぜひお早めのご来園をお勧めします。もし有給休暇が取れたら、空いている平日に、ゆったりとイチゴ狩りをするというのも、贅沢な楽しみ方ですね。穴場は休日前ですよ!
(写真をクリックすると拡大します)
苺狩りシーズンの始まり
【2011年1月5日】

ストロベリーロードの苺狩りも、年が明けてどんどん本格開園を初めています。あきらいちご園も店頭販売と苺狩りに忙しい毎日ですが、人気の店頭販売は早く売れてしまうので、なるべく早めにお買い求め頂く方が確実ですよ。なるべくたくさんご用意したいのですが、作物なので1日に収穫できる量が、どうしても決まって来てしまいますので。
それから、まだ苺狩りを経験していないという皆様。今年はご家族でぜひ体験してみてください。お子様の楽しい思い出作りにも、きっとお役にたてるはずです。
(写真をクリックすると拡大します)
もうすぐクリスマス
【2010年12月13日】

苺も丸々と大きくなって、真っ赤になりました。一口ではとても食べられない大きさです。もちろん香りも甘みも十分。あきひめ、べにほっぺ、ふさのか、とちおとめが楽しめます。さちのかが、もう少しすれば加わって来ますよ。収穫したイチゴは、このように販売所でひとつひとつ選別して並べられますが、数があるのでこれも大変な作業です。
この苺を試しに糖度計で計った所、写真のように苺の先端で18度という表示が出ました。この甘さ、ぜひ味わってみてくださいね。
(写真をクリックすると拡大します)
シーズン始まりまでひと月を切りました
【2010年11月20日】

苺も少しずつ色づき始めました。赤い実は、まだほとんど無くて黄緑の実ばかりですが、これから一斉に真っ赤な実が付いて来ます。いちご園らしい風景になるのも間もなくです。
いちご狩りシーズンへ向けて準備中
【2010/11/8】

関東も猛暑で大変な時期がありましたが、当園の苺の苗は、北海道で育成しているものが、約1/3あります。大変良質な苗が出来ますので、これからがとても楽しみです。現在は、花がつき始めた所です。みつばちが飛び回り、受粉をしてくれているので、これから徐々に緑色の小さくてかわいい苺が出来始めるでしょう。
12月中旬頃には、いよいよ最初の収穫が出来ると見込んでいます。冬は、夏のように異常気象にならず、平年のように安定して欲しい物ですね。
真っ赤な苺が販売出来るのも、もう間もなくですので、あと少しの間お待ちください。

いちご狩りのハウス

国道126号線沿いの直売所